室内から

2017-02-12

2017年になって1ヶ月ちょっとですが、サスペンション換装のご依頼が多いですね〜

ありがとうございます <(_ _)>

↑コチラ↑の”8K A4 Avant”もそんな1台です。

チョイス頂きましたのは “KW DDC ECU 車高調サスペンション” です。

室内に配するスイッチでショックアブソーバーの減衰力を3段階に調整可能なのが特徴のサスペンションです。オプションの”W-LAN Modul”とi-photoをリンクすると1%刻みで減衰力をコントロールできる拡張機能も有しています。

各輪のサスペンションの取り付け自体は通常と全く一緒ですが、そこからリアラゲッジルームに向けて配線を通していきます。

そして、車速などの車両側の情報にも介入する専用コントロールユニットをラゲッジルームの右側に配することでシステムが構成されています。

そして、減衰力の調整スイッチは定番の灰皿位置にパネルをを制作してインストールさせて頂きました。

イルミネーションが “ブルー”=”Comfort” “レッド=Sport” “パープル=Sport+” となります。

ッということで、今回は 15mm Down でセットさせて頂きました。

今後、19inchや20inchとインチアップしていくとタイヤの扁平率も低くなって、タイヤが吸収できる力も変化していきますのでそうなった時には今回の減衰力調整機能がかなり活きてくると思います。

そして、次メニューとして先日ご紹介させて頂きました “034Motorsport リアサブフレームインサートマウント” のご予約も頂きました。ありがとうございます。

その先には “cpm ロアフォースメント”や”スタビライザー&リジットスタビリンク”などと併用することで走りがより一層楽しくなったりもします。

 

< 作業予約状況 >

2017年2月

赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。

緑・・・ごめんなさい。Audi Sport customer racing サポートのため 作業ができません。
お預かりのおクルマの “預かり””受け渡し” のみ可能です。

黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。

青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。

国が違えば・・・

2017-02-11

オイル交換を除けば、当店で一番ご依頼の多いメニューと言えば 低ダストブレーキパッド への換装です。

そもそも欧州車はブレーキダストを軽減させるッと概念が全くありませんから仕方がありませんが、ホイールがアッという間に汚れていくことに閉口する方も多く当店でも人気メニューとなっています。

ッということで、↑コチラ↑の”4G A6″も 低ダストブレーキパッド “AS Sport AS500” に換装です。

これでブレーキダストが純正と比べて8割以上軽減できます。

ダスト自体もホイールに刺さるような砂鉄からパウダー状になるため、洗車の時にホイールも洗う際もグゥーーーンと楽になります。

そして、摩耗性も飛躍的に向上しますから “50,000km走ってもまだまだ残ってるよ” ッという方も多くいらっしゃいます。

ちなみに、ブレーキパッドの相方でもあるブレーキローターの磨耗性も同様に伸びますので、ローターコンディションが良い状態の早めの交換がお勧めです。

また、純正ブレーキパッドで感じる止まる寸前のガックンブレーキも解消できて良かったッというご意見も多いことも◎です。やはり欧州では信号機のある交差点が少なく、ラウンドアバウトと呼ばれる円形交差点の方がメジャーですから信号機の表示に合わせてスゥーーーッとブレーキングすることも少ないですから彼らは気にならないポイントなんでしょうが、ココ日本ではストップアンドゴーの繰り返しですから国が違えば・・・これも大きなポイントです。

もちろん、効きの点ではアウディ専用で材質開発されていることもあって純正と全く遜色無い性能を発揮しますから安心してお使い頂けます。

 

< 作業予約状況 >

2017年2月

赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。

緑・・・ごめんなさい。Audi Sport customer racing サポートのため 作業ができません。
お預かりのおクルマの “預かり””受け渡し” のみ可能です。

黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。

青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。

“8K S4/RS4” “8T S5/RS5″用 大量入荷

2017-02-10

“8V & 8P A3 quattro / S3 / RS3” “8S & 8J TT quattro / TTS” では定番アイテムとなっている”034Motrosport リアサブフレームマウントインサート”

サブフレームとボディを支えているブッシュにこのアルミ製パーツを組み込むことで、ブッシュの遊びを少なくしてトラクションの掛かりが良くなり、サスペンションもよく動くようになるので乗り心地にも貢献するというイイことばかりの “目から鱗” ッ的なアイテムです。

そして、”8K S4/RS4″ “8T S5/RS5″が大量に入荷しました。縦置きエンジンでリア駆動率の高い車種だけに効果は大きく、走りの楽しさも倍増です。

次回便では “8K A4 quattro” “8K A4 allroadquattro” 8T A5 quuatro” 用が入荷予定です。

ぜひぜひご予約をお待ちしております。

 

< 作業予約状況 >

2017年2月

赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。

緑・・・ごめんなさい。Audi Sport customer racing サポートのため 作業ができません。
お預かりのおクルマの “預かり””受け渡し” のみ可能です。

黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。

青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。

速報ッ!!! AS Sport 8V RS3 Sportback用・・・

2017-02-09

出来立てホヤホヤの “AS Sport  8V RS3 Sportback フェイスリフト前 専用 フロントスポイラー” です。

既に多く方々にご予約を頂いております。ありがとうございます。

カーボンのまま装着するも良し、濃色のボディカラーだったらカーボン製が惜しいですがグリル枠と同色のマットシルバーに塗装して装着するも良し・・・ですかね???

次のメニューは 超超ジュラルミン鍛造ホイール”BBS RI-D”+”POTENZA RE-71R” の組み合わせです。超ーーー軽量ホイールで走りがどれだけ激変するか楽しみです。

 

< 作業予約状況 >

2017年2月

赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。

緑・・・ごめんなさい。Audi Sport customer racing サポートのため 作業ができません。
お預かりのおクルマの “預かり””受け渡し” のみ可能です。

黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。

青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。

ドイツ 最終編

2017-02-08

1967年から日本に導入されたアウディ。現在のアウディジャパンが設立されたのが1998年ですから、A3でいうと”8L”、A4でいうと”8D” 通称”B5″、A6でいうと”4B” 通称”C5″ からはグゥーーーッと身近な存在になりましたが、それまでのアウディというと日本国内で現存しているクルマもかなり希少です。

ドイツでは”C4 A6″あたりは結構元気に走っている姿をちょいちょい見ましたが、”Audi Forum”にはそれ以前のネオクラシックアウディが綺麗に保存されていました。

以前から見てみたかったネオクラシックアウディNo.1は、1968年に発売されたアウディ100 (C1)シリーズのラインナップにあったクーペモデル。今で言えば、A7 クーペ 的な存在になるんでしょうか???

A5/A7の美しいデザインはココが原点なのかもしれません。

後ろに写っているのもアウディ100ですが、コチラはアウディ100カブリオレ、他に4ドアセダン、2ドアセダンがラインナップとしてありました。

そして、A4の起点となる 1965 年に発売された  F103系アウディ72 です。

ボディバリエーションは、2ドアセダン、4ドアセダン、ヴァリアントがありました。

↑↑↑のアウディ100と共にアウディデザインの基礎を築いた1台です。その後、パワーアップ版のアウディ80/90、ダウンサイジング版のアウディ60 が追加になった後に、1972年 アウディ80 (B1) とバトンタッチされます。

そして、1974年に発売された アウディ50 です。その後、リリースされたVW POLOに先行して市場投入されたモデルで、今で言うところの”A1″の先祖にあたります。

このあたりになってくると当時日本でも見たッという方もいらっしゃると思いますが、”アウディ80 quattro”です。

時代的にカクカクしたデザインの全盛期です。5気筒・quattroというアウディ独自のテクノロジーが開花し始めた時代です。

そして、一気にパフォーマンスカーとして世界にアウディの名を世界に広めたのが、1980年 “アウディ クワトロ” です。当時のアウディ200をベースに 2.1L 5気筒ターボエンジンに、quattroを搭載して、翌年には “Audi Motorsport” を設立してWRC グループ4に参戦しました。それ以降はラリー界では4WDでないと勝てない・・・という時代を造った1台のベース車両です。ただ、市販車は意外とモサーーーッとした加速だった気がします・・・。

そして、↑↑↑の通称ビッグクワトロの改良版、そして過激化するWRC グループBのホモロゲーション取得用として1983年に発売された”スポーツ クワトロ”です。コチラは200台しか生産されなかったのでコレクターズアイテムとなっています。一度は乗ってみたい1台ですッ!!!

そして、そして、↑コチラ↑はアウディの前身の1社である “アウトユニオン製 TypeC ストリームライナー” です。

520psを発揮するV16 スーパーチャージャーエンジンに、この流線形ボディです。なんと1937年製ッ!!! 昭和12年にこのボディデザインッてメチャクチャ凄くないですか??? 最高速は380km/hを記録しています。

展示してあるマシンは1999年に3台製造されたレプリカの1台です。

ちなみに、↓コチラ↓は最高速用として制作されたストリームライナーのベースとなった”TypeC”です。同じく520psを発生するV16 スーパーチャージャーエンジンを搭載しているのに、この細いタイヤで340km/hは出たッというんですからドライバーはホントに命かけのレースだったと思います。

ッということで、今日で訪独ネタも終わりです。明日からはまた普通のブログに戻ります。

 

< 作業予約状況 >

2017年2月

赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。

緑・・・ごめんなさい。Audi Sport customer racing サポートのため 作業ができません。
お預かりのおクルマの “預かり””受け渡し” のみ可能です。

黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。

青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。

クライスファイブ湘南

車種別 カテゴリー

サイト内検索

カレンダー

2024年12月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031