2017-06-21
6/24-25 “夏の商談会”、当日限定のお得な情報 “Racingline”編です。
1997年にイギリスでの VW Racing Motorsport として産声をうげたブランドです。いわば、ヨーロッパでの VW Motorsport の中心的な活動をしてきた訳ですから他のブランドとし一線を画します。そんなブランドが VW以外つまりAudiにも力を入れていくこともあって “Racingline” にブランド名を変更したッということで、今後注目度メチャクチャ高いことは言うまでもありません。
当店でも既に “8J TTRS” では “インテークシステム” が定番アイテムとなっていまして、ノーマルエンジンからECU現車合わせのハイパフォーマンスなTTRSまで御用達です。
現状では “8V S3″”8S TT/TTS” のアイテムがメインとなりますが、どの製品も完成度の高さはピカイチです。
全てのパーツの取付工賃 サービス ( ※ サスペンション・ブレーキ関連パーツを除く)
もちろん、冬のボーナス一括払い 金利ゼロ 対象です。
< 作業予約状況 >
2017年6月
※ 作業は予約制です。
赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。
青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。
2017-06-17
6/24-25 “夏の商談会”、当日限定のお得な情報 “cpm”編です。
ボディ加工無しに適度にフロア補強をすることで、乗り心地・コーナーリング特性共に驚くほど向上するアイテムです。補強するッというと硬くなって乗り心地が悪くなるように思いますが、”適度に”ッというところが肝でして、今までボディ部分に逃げていた力を適度に抑えることでサスペンションが初期からよーーーく動くようになることで路面からの入力を吸収してくれるようになります。面白いことにアイドリンクストップからのエンジン始動時のブルブルッという振動も軽減されることでその効果の大きさを感じる方もいらっしゃるほどです。
ッといっても、なかなか言葉でその効果の高さを表現するのも難しいところもありますので、この2日間は実際に乗っていらっしゃるアウディに”cpm ロアフォースメント”を装着させて頂きまして体感試乗して頂くことが可能です。試乗して気に入って頂ければそのままご購入を頂き、気に入らなかったら取り外しをさせて頂きます。もちろん、その際の工賃などは掛かりません。ちなみに、前回の体感試乗会の時は装着率100%でしたッ!!!
ッということで、当日は取付工賃がサービスとなる他に、製品も5%OFFとさせて頂きますので、ぜひぜひお気軽に体感試乗して頂ければ幸いです。
なお、 8W A4 /A5用も先日リリースされましたので、いかがでしょうか??? ちなみに、cpm アウディ用ラインナップは コチラ です。
< 作業予約状況 >
2017年6月
※ 作業は予約制です。
赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。
青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。
2017-06-17
いょいょ今週末になりました “夏の商談会” です。ッということで、当日限定のお得な情報などを順にご紹介していきたいと思います。
トップバッターは”KW カーヴェー”です。当店で車高調サスペンション換装ッといったら圧倒的なシェアを誇るブランドです。アウディ用車種ラインナップの多さが人気の理由です。そして、1つの車種でもコンセプトに合わせて複数のタイプの車高調サスペンションをリリースしていることもその人気に拍車をかけています。
その中でも装着率が高いのが “Ver.3″・”Streetcomfort” です。
“Ver.3” は伸び側・縮み側の減衰力を独立して調整できることからストリートでフラッドライドな性能に調整しやすいというのが特徴で、低速域から高速域まで安定した走りが可能です。
“Streetcomfort” はこれまでの車高調サスペンション=ハードな乗り心地というイメージを一発で払拭する”ちょい下げ・乗り心地重視”という新しいコンセプトです。それが”思ったほど車高が高くて、ちょっとだけなんとかしたい”ッというアウディ乗りの方にド・ストライクでこれまてせも多くのアウディに装着させて頂きました。
そして、2日間限りの特典としましては・・・
ただいま、〜6/末までにKW車高調サスペンションをご予約・装着頂いた方は “取付アライメント工賃 サービス”キャンペーン中ですが、24/25日の2日間にご予約頂いた方の特典として “車高調サスペンション 5%OFF”とさせて頂きます。また、税別定価 ¥500,000以上のラインナップにつきましては “車高調サスペンション 15%OFF”とさせて頂きます。( ※注 当店では Ver.1の取り扱いはしていません)
また、この2日間は “冬のボーナス一括払い 金利ゼロ” とさせて頂きますので、ぜひぜひこの機会にいかがでしょうか???
そして、お次はエキゾースト界の王様 “アクラポビッチ” です。Audi Sport レーシングマシンにも多く採用されているチタンエキゾーストをもっとも得意とするブランドですが、そのクォリティの高さは装着してしまうとほとんど見えなくなってしまうのがホントに惜しいほどの機能美です。
本国では Audi Sport 純正パフォーマンスパーツ として続々と開発が進んでいるようですが、その反面アフターパーツマーケット向けのアウディ用ラインナップがなかなか増えないことが悩みです・・・。
ッとはいえ、現行RSモデルなどのラインナップは揃っていまして、エキゾーストサウンドを可視化して開発することによって得られるサウンドは唯一無二ですし、軽量化によって得られる恩恵はサスペンション性能にまで影響してくるエキゾーストです。
そして、2日間限りの特典としましては・・・
“アクラポビッチ”全アイテムの取付工賃 サービスとさせて頂きます。ちなみに、通常工賃 税別 ¥50,000〜、R8ですと 税別 ¥150,000 です。
もちろん、この2日間は “冬のボーナス一括払い 金利ゼロ” とさせて頂きますので、ぜひぜひこの機会にいかがでしょうか???
なお、取付作業は後日となります。あらかじめご了承ください。
< 作業予約状況 >
2017年6月
※ 作業は予約制です。
赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。
青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。
2017-06-14
サスペンション交換の時に走行距離によっては同時交換させて頂くことの多い ↑ フロントアッパーマウントブッシュ ↑ です。”ボディ”と”ショックアブソーバー&スプリング”の接点になる部分で多くのアウディがラバー製となっています。走行距離次第では 左の新品から右のような形状に潰れてしまって、しなやかさがスポイルされてしまいます。
そして、”サスペンションマウントフレーム”と”サスペンションアーム”の接点にも多くのブッシュが使用されています。
純正などはラバー製ですが、より硬度の高い ↑ ウレタン製 ↑ を使用することもあります。ッということで、デモカー”8J TTS”にも定番の“SuperPro製 ウレタンブッシュ”を採用しています。
使用しているのは”ロアアーム”とサスペンションフレームの接点である丸印の部分です。サスペンション下部のほとんどを支えているブッシュでいろんな方向からに作用する非常に重要なブッシュです。
一方、リアは多くのブッシュが使用されています。フロントに比べると1個1個のブッシュに掛かる負荷は小さいですが、交換するとトラクションの掛かりが向上したりッと走り好きの方にはオススメのアイテムです。
その中でもA3・TT系では “Trailing Arm Bush トレーディングアームブッシュ”の効果は大です。
高速時からのブレーキングではリアの挙動がフラフラするのが大きく改善されます。全てのブッシュを交換するのがベストですが、そこまで予算が・・・という方はココだけ交換するのも◎です。
また、A4・A5・A6・A7・Q5系ですと強化ラバーブッシュがアームにインサートされた”034Motorsport製 Density Line コントロールアーム KIT”がオススメです。
ちなみに、↓ コチラ ↓ は “8E RS4用”のキットです。”8E系”は特にフロントヘビーなクルマですから強化ラバーブッシュの効果が大きいです。車高調サスペンションの交換でご入庫頂いた際にブッシュがヘタっていた・・・なんてことも多いので、強化ラバー製の”034Motorsport製 Density Line ストラットマウントブッシュ”も各アウディ用を在庫していますので、ぜひぜひサスペンション交換の際には同時交換がオススメです。
また、スタビライザーの取付部分の強化も想像以上の効果があります。8K A4系・8T A5系・4G A6系・4G A7系には”AS Sport リジットスタビリンク”が定番です。世界のミネベア製のピロボールを使用していますので、その信頼性の高さは折り紙付きです。
ッということで、サスペンションのチューニングは、スプリング・ショックアブソーバーだけではありません。一気に装着するもヨシ、1つ1つ効果を確かめながら装着するもヨシですので、ぜひぜひ上手に組み合わせて理想のサスペンションにしていくのはいかがでしょうか???
< 作業予約状況 >
2017年6月
※ 作業は予約制です。
赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。
青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。
2017-06-04
吸排気系には “アクラポビッチ チタンフルエキゾースト”に、”EVENTURI カーボンインテーク”、点火系は”プラズマダイレクト”ッと”8K RS4″のお手本みたいなクルマです。
そして、今回は”8K RS4″の定番アイテム “KW Ver.3 車高調サスペンション” を装着です。
限定車”ノガロブルーエディション”は”DRC & ドライブセレクト”が標準装備となっていますが、それを外しても装着するメリットのある脚で、当店でも”8K RS4 / 8T RS5″の脚というと”KW Ver.3″か”AS Sport”のどちらかッというほどに定番アイテムとして人気を二分しています。
DRC & ドライブセレクトは”KW製 キャンセラー”でキッチリと対策済です。
今回はジェントルなローダウン量でセットさせて頂きましたが、アライメント調整もサスペンション交換する際の重要な作業です。ローダウン量が多いクルマですと調整式アッパーアームなどを追加して適正なアライメント値に補正することも必要になってきます。
また、さらにコーナーリングを楽しむなら スタビライザー&スタビリンク、強化マウントブッシュなどなどで進化させることも可能です。
そして、タイヤも 最新モデル “MICHELIN パイロットスポーツ4S・PS4S” を新調です。
当店でも人気の”パイロットスーパースポーツ・PSS”と”パイロットスポーツ4・PS4″のイイところをMIXしたフィーリングで、グリップは”PSS”、しなやかさは”PS4″ 譲りという印象です。
現状は19/20inchに限定されているラインナップですが、今後サイズラインナップが拡大していけば、許容範囲の広いタイヤのキャラクターですので Audi + MICHELIN の組み合わせだとほとんど”PS4S”になってしまいそうな予感です。
ッということで、フロント10mm・リア 15mmダウン、減衰力はメーカー推奨値をベースにちょっとだけセッティング変更させて頂きました。
もちろん、当店で装着させて頂きました車高調サスペンションはずーーーと車高調整・減衰力調整は無償となっていますので、ぜひぜひお気軽にご相談頂ければ幸いです。
そして、そして、〜6/末まで “KW 車高調サスペンション” キャンペーン実施中です。コチラもぜひぜひ宜しくお願いします。ちなみに、“8T RS5用 KW Ver.3”は当店に在庫がございますので 即納可能 です。
< 作業予約状況 >
2017年6月
※ 作業は予約制です。
赤・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
黄・・・作業内容によっては、まだまだ作業可能です。
青・・・ピットに余裕があります。ぜひぜひ宜しくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |