2019-01-17
Facebookでアップすると “いいね” が特に多く付くコチラのナルドグレーの8V RS3 Sedan に “revo Technik ECUステージ” をインストールさせて頂きました。
8J TTRS → 8V RS3 フェイスリフト前 ッと 2.5TFSIエンジン を乗り継いできた方のインプレッションはいかに・・・。
市街地での性能 ★★★★☆
高速道路での性能 ★★★★★
乗りやすさ ★★★★★
総合的な満足度 ★★★★★
市街地では、同時に装着したプラズマダイレクトの効果もあってかトルクがアップしました。高速道路はかなり変わりました!!! 普通にクルージングしているところから踏み込むとギアが2速ダウンして加速していきます。いい加速です!!! これはノーマルの時では味わえなかった加速です。2速ダウンして過激な加速をするのでマニュアルモードで走った方がしっくりときました。それほどパワー感がアップします。◯◯◯km/hまで楽々出ちゃいます!!! コストパフォーマンス抜群で大満足のステージ1です。
当初は “EVENTURI カーボンインテーク”も同時装着ッという話もありましたが、まずはそれぞれのポテンシャルを確認してみたいッということで、”revo Technik ECU ステージ”&”プラズマダイレクト”という組み合わせでスタートしました。特に、最新の2.5TFSIはこれまで以上にプラズマダイレクトの効果が大で、中〜高回転域のパワー感に振ったECUプログラム特性を低回転域で補う意味で ◎ です。ッということで、今後 “EVENTURI”→”ワグーナ インタークーラー” と進化していくことと思います。
最新情報は Facebook にて更新中です。ぜひぜひ コチラ もチェックお願いします。
< 作業予約状況 >
2019年 1月
2019年2月
※ “revo technik” インストール可能日を “revo”マークで表記しました。事前にご予約が必要ですので、どうぞ宜しくお願いします。
レッド・・・ごめんなさい。ご予約でいっぱいです。
イエロー・・・作業内容によっては、作業可能です。お問い合わせください。
※ スケジュールは予告なく変更となる場合があります。詳しくは Facebook をご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |